| 第1回:2023年9月25日(月) 9:00~17:001章.企業経営とロジスティクス管理
 1節.経営におけるロジスティクスの位置づけ
 2節.ロジスティクス管理サイクル
 3節.ロジスティクス管理の組織
 2章.ロジスティクス統制1節.ロジスティクスとリスクマネジメント
 2節.物流品質管理
 3節.ロジスティクス評価指標
 4節.ロジスティクス監査
 第2回:2023年10月23日(月) 9:00~17:003章.物流サービス管理
 1節.物流サービスの構成要素
 2節.物流サービス管理サイクル
 4章.ロジスティクスと環境問題1節.ロジスティクスと環境問題のかかわり
 2節.輸送と環境問題
 3節.その他の環境規制とその動向
 第3回:2023年11月20日(月) 9:00~17:005章.物流に関する政策
 1節.わが国の物流政策
 2節.諸外国の物流政策
 6章.在庫管理1節.在庫管理方式の種類
 2節.需要予測
 3節.在庫分析手法
 第4回:2023年12月11日(月) 9:00~17:007章.物流システム管理
 1節.企業間物流システム
 2節.物流拠点の計画
 3節.輸送モードの選定
 4節.物流システムの開発
 5節.委託先管理
 6節.物流センターの業務改善
 8章.物流コスト管理1節.物流原価と予算管理
 2節.物流ABC
 3節.棚卸資産
 4節.物流採算分析
 第5回:2024年1月15日(月) 9:00~17:009章.物流情報システムと情報通信技術
 1節.自動認識技術とその活用
 2節.無線技術とその活用
 3節.企業間情報交換と情報通信技術
 10章.物流情報システム開発1節.物流情報システムの概要
 2節.受注処理システム
 3節.購買・発注処理システム
 4節.在庫管理システム
 5節.倉庫管理システム
 6節.輸配送管理システム
 7節.SCMのための情報システム
 8節.物流分析・シュミレーションシステム
 11章.物流情報システム開発1節:輸出入業務システム
 2節:貿易金融のしくみ
 3節:輸出入情報システム
 4節:国際貨物管理システム
 |