| 第1回:2024年09月17日(火) 9:30~17:001章.物流の概念と物流管理
 1節.物流の基礎
 2節.物流管理の基礎
 3節.物流と関連組織のかかわり
 2章.物流サービスの管理1節.物流サービスの基本概念
 2節.物流サービス管理のステップ
 3節.物流における品質管理
 第2回:2024年10月8日(火) 9:30~17:003章.物流政策と関連法規
 1節.わが国の物流政策の動向
 2節.物流活動にかかわる各種法律の基礎知識
 第3回:2024年11月5日(火) 9:30~17:00 4章.物流システム管理1節.物流システムの基礎知識
 2節.物流システムの代表例
 3節.物流データ分析
 4節.物流拠点設定
 5節.委託先管理
 6節.物流システムの効率化
 第4回  2024年12月17日(火) 9:30~17:005章.在庫管理
 1節.在庫管理の目的
 2節.在庫管理手法
 3節.適正在庫量の決定
 4節.在庫分析
 5節.棚卸
 6章.物流コスト管理1節.物流コスト管理の基礎知識
 2節.運賃料金の体系
 3節.物流コストの計算方法
 4節.物流におけるコスト・トレードオフ
 第4回(最終回):2025年1月14日(火) 9:30~17:007章.物流情報システムの概念
 1節.物流情報システムの目的と特徴
 2節.基幹システムと物流情報システムの関連
 3節.物流情報システム設計の基本
 8章.業務別物流情報システム1節.受注処理システムの基礎知識
 2節.発注処理システムの基礎知識
 3節.倉庫管理システムの基礎知識
 4節.輸配送管理システムの基礎知識
 |