| 
			 第1回:2023年5月20日(土) 9:00~17:00 
オリエンテーション 
・最近の運送・物流現場企業の教育について 
・ロジスティクスオペレーション3級試験概要について 
1章.包装 
1節.包装の定義 
2節.包装の分類 
3節.包装の目的 
4節.包装貨物の荷扱い指示マーク 
5節.包装材料及び容器の種類と特性 
2章.ユニットロードシステム 
1節.ユニットロードシステムの基礎知識 
2節.パレット 
3節.コンテナ 
第2回:2023年6月10日(土) 9:00~17:00 
3章.荷役(MH) 
1節.荷役(MH)の概念 
2節.荷役(MH)の役割 
3節.荷役(MH)の合理化 
4章.保管 
1節.保管の概念 
2節.倉庫の種類・機能・役割と料金 
第3回:2023年7月15日(土) 9:00~17:00 
5章.荷役機器及び保管機器 
1節.荷役機器 
2節.保管機器 
6章.物流センターシステムの基礎知識 
1節.物流センター業務の概念 
2節.物流センターのタイプ 
3節.物流センターの物件選定のポイント 
第4回:2023年8月5日(土) 9:00~17:00 
7章.輸送 
1節.輸送の概念と役割 
2節.物流環境の変化と輸送 
3節.輸送技術の発展 
4節.各種輸送機関と運賃料金 
8章.輸配送システム 
1節.輸配送システムの基礎知識 
2節.配車業務と運行管理 
第5回(最終回):2023年9月2日(土) 9:00~17:00 
9章.国際輸送 
1節.貿易と物流 
2節.海上輸送 
3節.航空輸送 
4節.国際複合輸送 
10章.約款と物流保険・関連法規・関連JIS 
1節.約款と物流保険 
2節.物流活動にかかわる関連法規の基礎知識 
3節.物流および包装関連JIS 
	             |